エントランスホール
事務棟とボトリング工場の間にある幅9m、奥行き90mのエントランスホール。入口には「酒造りの命である水」をデザインした和泉正敏氏による石の彫刻、ホール奥には「四季折々の朝陽」をイメージした柴田長俊氏によるステンドグラスがあります。
トップライトを採用した明るい空間で、床には洗壜排水の温熱を利用した床暖房を施しています。
地域住民の皆様や、新たなお客様と触れ合うスペースとして、コンサートや様々なイベントを開催しています。
エントランスホール
SanDoコンサートの他にも、様々なイベントを開催しています。
SanDoコンサート(主催 アンサンブルオビリー)
毎月第3土曜日に開催する定期演奏会です。アンサンブルオビリーによる室内楽をお楽しみいただけます。
2024年 SanDoコンサートの予定 (開場14:30 / 開演15:00)
12月21日(土) | |
---|---|
|
※公演の中止・変更はHPにてお知らせいたします。
2025年 SanDoコンサートの予定 (開場14:30 / 開演15:00)
1月18日(土) | 新春を彩る和楽器の調べ |
---|---|
2月15日(土) | オルガンと祈り |
3月15日(土) | 春を彩る歌声 |
4月19日(土) | クロスオーバー ピアノ × チェロ |
5月17日(土) | ソプラノ&テノール 初夏の響演 |
6月21日(土) | コントラバスの魅力 |
7月19日(土) | フルート三重奏 |
8月16日(土) | 朗読と音楽 魅惑のコラボレーション |
9月20日(土) | チェロ&ピアノ |
10月18日(土) | ソプラノ&ヴァイオリン 秋の響演 |
11月15日(土) | ピアノ五重奏の響き |
12月20日(土) | Xmas Jazz |
※公演の中止・変更はHPにてお知らせいたします。
チケットのお申し込み
【お問い合わせ・プレイガイド】
アンサンブルオビリー事務局
TEL:080-3544-5657(片野)
MAIL:obiri.niigata@gmail.com
※朝日酒造、「酒楽の里 あさひ山」(朝日酒造前の物販店)、「酒楽の里 あさひ山 長岡駅ナカ店」でもチケットを販売しております。
チケット:全席自由 1,000円(当日1,200円)/ 回数券5枚綴り 4,000円
※冬季間、ホール内は冷え込みます。暖かい服装でお越しください。
アンサンブルオビリーのご紹介
アンサンブル・オビリーは、新潟県を中心に演奏活動を行っているプロの音楽家集団。“オビリー”とは、チェコ語で『麦』と言う意味をさす言葉。若い音楽家たちが、青々としげる麦のように、強く、たくましく、すがすがしく成長していって欲しいという願いが込められています。室内楽というソロから、ピアノを含めた多人数のアンサンブルまで幅の広い内容の音楽に取り組んでいます。とかく難しいというイメージある室内楽というジャンルが、もっと身近なものとなるよう楽しく、解りやすく、そして質の高い演奏を目指して演奏活動を展開しています。